

このような悩みをお持ちの方にふるさと納税をよりお得にする方法を解説します。
私は毎年楽天ふるさと納税をしています。
大量に楽天ポイントがもらえお得なのでお伝えします。
どのサイトでふるさと納税するか迷ってる方の一つの参考になれば幸いです。
楽天ふるさと納税を活用すればお得にできるのでぜひ最後までご覧ください。
ふるさと納税で大量の楽天ポイントと返礼品を手に入れる方法5ステップ
ふるさと納税で大量の楽天ポイントを手に入れる方法5ステップは以下です
①ふるさと納税の控除額を調べる
②楽天カードを作る
③楽天銀行を開設し楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定する
④好きな返礼品を選び買い回り店舗増やす
⑤楽天市場セール時の0か5の付く日に楽天市場アプリからふるさと納税する
✔この方法で購入金額の6.5倍分の楽天ポイントがもらえます【SPU4.5倍+2倍(0か5のつく日)】
それでは5ステップの具体的な方法を解説していきます
ステップ①ふるさと納税の控除上限額を調べる
ふるさと納税は人によって控除が受けれる上限が決まっています。
収入や扶養の人数によって決まっているので調べる必要があります。
控除上限額を調べられるシュミレーションサイトがあるのでそちらを活用します。
例えば楽天ふるさと納税かんたんシュミレーターなどがあります。
①控除上限額をざっくり調べるパターン
②控除上限額を正確に調べるパターン(源泉徴収票などが必要)
③モデルケースでの控除上限額の目安で調べるパターン
シュミレーションした結果5万円まで寄付できると分かり
例えば1万円の寄付×5店舗した場合
✔5万円のうち2000円は自己負担
✔48000円は来年の所得税から還付+住民税の控除(確定申告した場合) ※ワンストップ特例制度の場合は住民税からの控除のみ
✔楽天ポイント5250ポイントが後日もらえます【5万×10.5%】→【6.5倍+4倍(買い回り店舗分)】
これらが受けられます。
ということは
①実質2000円の負担で返礼品がもらえる
②楽天ポイント5250分もらえる
さらに食糧品や日用品を購入していれば普段の生活費も節約できるのでやらない理由はありません‼
ふるさと納税は
・よく分からない
・めんどくさい
と思ってしてない方はこの機会にぜひやりましょう。
ステップ②楽天カードを作る(+2倍)
みなさんご存知、楽天カード。
まだ楽天カードを持ってない方はこの機会にぜひ作ってみてください。
楽天市場でふるさと納税するなら楽天カード必須!
楽天カードはざっくり3種類
どのカードがいいかは使い方によって変わるので
今回は年会費がかからない楽天カードで解説します。
楽天カードを作れば
楽天市場でのポイント倍率が+2倍になります。
内訳【楽天カードの通常ポイント(+1倍)+楽天カードのSPU分のポイント(+1倍)】
悩んでる人 楽天カードは種類多くて自分にはどれが合うか知りたい 悩んでる人 楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの特徴知りたい そん[…]
ステップ③楽天銀行を開設し楽天カードの引き落としを楽天銀行に設定する(+1倍)
楽天銀行の口座開設をします。
楽天銀行はネット銀行で24時間コンビニで使えるのでとてもつかいやすいです。
振り込み手数料も回数は決まってますが無料にすることができます。
楽天銀行の口座開設できれば楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定してください。
設定することによりSPUが+1倍になります。
SPUが+1倍になることによりふるさと納税した金額の1%分の楽天ポイントがもらえます。
楽天銀行口座開設は無料なのでぜひ開設してSPU倍率を上げましょう。
らん 楽天銀行のメリット・デメリット・使ってる人の感想を知りたい らん ネット銀行って通帳なし・実店舗ないし不便じゃないの? こんな悩みにお答えします。 我が家は楽天銀行をメイン口座[…]
楽天銀行にはハッピープログラムというものがあり、楽天証券と連携すれば普通預金金利が0.1%になります。
楽天証券はネット証券最大手の人気の証券会社です。
口座開設は無料なので楽天証券も合わせて口座開設してみてください。
楽天証券について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
らん つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな? よくわからないしちょっと投資も不安だし 私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう? &nbs[…]
ステップ④好きな返礼品を選び買い回り店舗増やす
あとは返礼品を選ぶだけ。
好きな返礼品を選びましょう。
・お肉やお米、スイーツやビールなどの食料品
・ティッシュやトイレットペーパー、洗剤などの日用品
ちなみに私が選んだ返礼品は以下
〇スコッティのトイレットペーパー
毎年リピートしています。
〇ティッシュペーパー
×12パックの60箱
これでもかという量!
〇エンペラーサーモン
賞味期限は冷凍保存で製造日から一年間なので解凍して食べるだけなので楽です。
ふるさと納税でいただいた返礼品を一部紹介しました。
選ぶ店舗数が少ない場合は、ふるさと納税と合わせて日用品などを買うのも有り
洗剤やシャンプーなどを楽天24や爽快ドラッグで買い、買い回り店舗数を増やすのがお得です。
必要であればまとめて買おう。
ステップ⑤楽天市場セール時の0か5の付く日に楽天市場アプリからふるさと納税する
楽天市場のセール開催期間中の0か5のつく日に楽天市場アプリからふるさと納税してください。
わかりやすく書くと以下
①楽天市場のセール開催期間中にふるさと納税する(SPU倍率アップ狙う)
②0か5のつく日にふるさと納税をする(SPU+2倍)
③楽天市場アプリからふるさと納税する(パソコンではなくスマホのアプリから)+0.5倍
という疑問に対しての回答になります。
なぜ上記のタイミングがいいかというと
〇楽天市場のセール時に買い回りするとポイント倍率が上がる(SPU スーパーポイントアッププログラム)
〇0と5の日にお買い物するとポイント倍率が2倍になるから
楽天市場にはSPU (スーパーポイントアッププログラム)というものがあります。
SPUをフル活用し楽天経済圏に移行すればめちゃくちゃお得にポイント還元が受けれます
楽天市場でセール時の0か5のつく日にふるさと納税をするだけ
楽天市場アプリから購入すればSPU倍率が0.5倍増えます。
楽天市場アプリから購入するだけです。
まとめ:楽天市場のセール時にまとめてふるさと納税すればポイントも大量にもらえてお得です
ふるさと納税は制度そのもがお得な制度です。
楽天市場ふるさと納税をすればさらにお得なのでやらない理由はありません。
✔︎ふるさと納税で大量の楽天ポイントを手に入れる方法5ステップ
①ふるさと納税できる上限額調べる
②楽天カード作る
③楽天銀行を口座開設する(必要であれば楽天証券も開設する)
④返礼品を選び、日用品なども買う
⑤お買い物マラソンなどのセール時の0か5のつく日に楽天市場アプリからふるさと納税する
これで返礼品と大量の楽天ポイントがGETできます。
気になってたけど、めんどくさくてしてなかったという人はこの機会にぜひ試してみてください。
こういう時にすぐやる、やらない人でだんだん差が出てきます。
知ってる知らないの積み重ねで差がつくのですぐ行動しよう。
ありがとうございました。
悩んでる人 楽天カードは種類多くて自分にはどれが合うか知りたい 悩んでる人 楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの特徴知りたい そん[…]
らん 楽天銀行のメリット・デメリット・使ってる人の感想を知りたい らん ネット銀行って通帳なし・実店舗ないし不便じゃないの? こんな悩みにお答えします。 我が家は楽天銀行をメイン口座[…]
らん つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな? よくわからないしちょっと投資も不安だし 私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう? &nbs[…]
前から気になっていたGO TOトラベルを使って家族旅行に行こう計画しました。 私は普段から楽天経済圏で過ごしているのでポイントも貯まるということで楽天トラベルで予約しました。 ナビ 楽天トラベルのス[…]
悩んでる人 楽天カードは種類多くて自分にはどれが合うか知りたい 悩んでる人 楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの特徴知りたい そん[…]