つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな?
よくわからないしちょっと投資も不安だし
私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう?
私も最初は迷いました。
というか投資経験0だし全くわからない。
こんな状態でした。
ただもともと楽天のサービスは使っていたので何となくで楽天証券にしました。
ちゃんと継続もでき投資額も増えてきています。
前置きが長くなりましたが解説していきます。
✔この記事を読むメリット
・初心者が楽天証券でつみたてNISAを始める理由メリットが分かる
・他の証券会社にはない楽天証券のメリットが分かる
✔この記事の根拠
✔︎口座開設に必要なもの
・顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
・個人番号記載書類(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
・振込先金融機関口座
・メールアドレス
最短5分で口座開設申込できます
【初心者向け】つみたてNISAは楽天証券がいい!3つの理由とは?
結論、初心者がつみたてNISAをするなら楽天証券がおすすめ。
理由は以下の3点。
①楽天カードでクレカ決済すると購入金額の1%分の楽天ポイントがもらえる
②初心者でも見やすく使いやすいホームページ
③優良米国株式が購入でき商品数も多く取引手数料も業界最安値
①楽天カードでクレカ決済すると購入金額の1%分の楽天ポイントがもらえる
楽天証券で楽天カード決済で投信つみたてをすると購入金額の1%分の楽天ポイントがもらえます。
ただしもらえるポイントは月に500ポイントが上限です
つみたて上限金額が月に5万円ですから1ヶ月にもらえるポイント上限は500ポイントです
年間にすると6,000ポイント。
20年間だと120,000ポイント。
投資で現実的に狙えるリターンは3%~5%程なのでノーリスクで1%のリターンが確実なのは大きなメリットです。
楽天カードは保有者が圧倒的に多く楽天ポイントも汎用性が高いですね。
投資して1%分のポイント得られるのは十分なメリットです。
獲得したポイントで再度投信を購入することも可能です。
そもそもSPUって何という方は以下の記事を参考にしてください。
②初心者でも見やすく使いやすいホームページ
使っていて感じるのがホームページがとても見やすく使いやすいことです。
これは楽天自体が楽天市場というネットショッピングを運営しているのでなじみがあるからでしょうか。
とても使い慣れている印象です。
もう一つのネット証券大手の「SBI証券」はホームページが見にくいし使いづらいです。
買付や入出金の場所もどこにあるか見つけづらいです。
✔ただSBI証券にはあって楽天証券にはないメリット
・定期買付サービス(米国株式・ETFを自動買付してくれる)
・為替手数料が安い(円→ドル)=4銭 ※楽天証券は20銭
というサービスがあります。
これは楽天証券にはないSBI証券のメリットです。
ただつみたてNISAでは使わないサービスです。
どうしても上記のサービスを使う場合は使い分けるのかいいかもしれません。
始めは楽天証券で始めて2つ目として「SBI証券」でもいいのかなと感じます。
③優良米国株が購入でき商品数も多く取引手数料も業界最安クラス
楽天証券は取り扱い商品数が約2645本あり非常に多いです。(2020年5月18日時点)
これだけあればほぼ買えない商品はないです
優良な米国株式が購入できるのがメリットです。
投資先を選ぶ際に米国は軸になりうる国です。
世界時価総額ランキングトップ10に入るGAFAMなどの世界的企業があるのは米国です。
そのような投資先を選べるのは非常に魅力があります。
取引手数料も業界最安クラスなのでこの点もメリットです。
ネット証券は運営・人件費などでコストが安く抑えられる分、手数料が安くなります。
投資をする上で手数料などのコストはできるだけ下げるのが鉄則です。
【初心者向け】楽天証券でつみたてNISAをしてみた感じたこと【実体験】
実際使ってみて感じたことはとても満足しています。
最初につみたてNISAの設定をすれば、基本はほったらかしでいいので楽です。
悩んでる人 働いても働いてもいっこうに生活がよくならないんだよね。残業や休日出勤もしてるのにほとんど給料も増えない。昇給してもスズメの涙しか給与は増えないし。マジメに働いてるけどなんでだろう? […]
投資するたびに楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントで再度投信を購入できるのがいいです。
ポイントは付与された分なので躊躇なく購入できます。
楽天市場でのお買い物も+1倍になるので一石二鳥です。
お買い物マラソン時やスーパーセールでふるさと納税すればさらにポイント貯まりますよ
このように楽天のサービスを使えばたくさんのポイントが貯まり節約にもなります。
楽天ポイントのお得な使い方は下記で解説しています。
つみたてNISAの制度を活用して将来資産が大幅に増えればさらに最高ですね。
つみたて投資を始める際に将来の資産額をシュミレーションできるものもあります。
参考までに合わせて活用してみてください。
まとめ:初心者はとりあえず楽天証券でつみたてNISAを始めたらいい
つみたてNISAを始めるならポイントでお得も取れ使いやすく手数料も安い楽天証券にしておけば間違いないです。
・購入金額の1%分の楽天ポイントがもらえる
・ホームページが見やすく使いやすい
・商品数も多く取引手数料も業界最安クラス
✔️これから投資始める人は
今は人生100年時代とも言われる長生きな時代になりました。
ただ将来もらえる年金も十分とはいいがたいです。
お得も取りながらコツコツ投資で資産を増やしていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
・楽天証券でつみたてNISAで楽天カード決済で インデックスファンド積み立てる
・最大、楽天ポイント500ポイントを再投資でSPU +1倍
✔️投資をしないと貧乏になる理由と資本家になる方法
悩んでる人 働いても働いてもいっこうに生活がよくならないんだよね。残業や休日出勤もしてるのにほとんど給料も増えない。昇給してもスズメの涙しか給与は増えないし。マジメに働いてるけどなんでだろう? […]
✔︎今までに実践してきたことをまとめた記事です。
こんにちは、ナビです。 2020年6月19日に両学長の著書「お金の大学」が発売されました。 読んで改めて自分が実践してきたことを振り返ってみ[…]
✔︎楽天証券の口座開設すれば日経新聞が無料で読めます。
みなさん日経新聞を毎月4000円〜5000円払って読んでませんか? 毎月新聞代高くありませんか? 実は楽天証券の口座を持っていれば日経新聞を無料で読めます。 知ら[…]
○生活防衛資金についてまとめた記事です
悩んでる人 投資を始める前に生活防衛資金は貯めておいたほうがいいと聞くけど、いくら必要なん?500万? 悩んでる人 独身20代会社員で実家住みで貯金は100万しかないけど生活防衛資金必要? 悩んで[…]
またTwitterでも色んな情報を発信していますのでよかったらフォローしてください。
⇩