昨今、ブームになってるFIREやセミリタイア。
テレビやメディアでも多く取り上げられるようになり、SNSでは実際にFIREされた方を見る機会も増えました。
など、さまざまな要因で
「このまま一生働くだけの人生でいいのか」
疑問に思う人が増えています。
特に「時間や場所、働き方や人間関係にあまり自由がない会社員」を中心にFIREやセミリタイアの関心が高まり注目されています。
「FIRE」とは
ファイナンシャル・インデペンデンス・リタイア・アーリー=「早期に経済的自立をする」ということ。
^_^資産所得だけで生活できる状態
FIREについてより詳しく知りたい方は『FIREする方法と必要な資産、4%ルールについて解説【セミリタイア】』をご覧ください。
「セミリタイア」とは
完全に仕事を辞めて生活するの(アーリーリタイア)ではなく好きな仕事でゆるく収入を得つつ生活するということ。
^_^資産所得と少ない労働で生活できる状態
セミリタイアについて詳しく知りたい方は『3,000万でセミリタイアする方法とFIREしてる人の共通点3選』をご覧ください。
しかし仮にFIREやセミリタイアできても
このように後悔しないようかつ自分自身への戒めも込めて「FIREやセミリタイアを失敗しないための注意点、後悔しないためのポイント5選」をまとめてみました。
最初にお伝えしておきますが、記事の内容は私の主観です。
いちセミリタイアを目指す一つの考えとして優しくみていただけたら嬉しいです。(そもそもFIRE・セミリタイアしていないお前が偉そうなこと言うなとは言わないでね泣)
・セミリタイア失敗しないための注意点
・後悔しないためのポイント5選
・まとめ
✔️自己紹介
・2児のパパで会社員
・夫婦共働きかつ副業でブログ運営中
・2年ほど前にFIRE・セミリタイアを知り、目指す
✔️記事の結論
①資金が枯渇する
②資産運用で失敗
③セミリタイア後は収入が減る
④セミリタイア後の生活の変化
⑤人・社会との繋がりが変化する
①生活費は見直して資金に余裕を持ってセミリタイアする
②資産運用のリターンは控えめに見積もっておく
③好きな仕事で稼げるスキルを身につけておく
④セミリタイア後の生活をイメージしておく
⑤良好な人間関係やコミュニティを持っておく
✔︎口座開設に必要なもの
・顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
・個人番号記載書類(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
・振込先金融機関口座
・メールアドレス
最短5分で口座開設申込できます
らん つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな? よくわからないしちょっと投資も不安だし 私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう? &nbs[…]
悩んでる人 証券口座開設して投資信託をつみたてNISA活用して積立したいんだよね。だけど、はじめてで、スムーズに口座開設できるか不安だから解説してほしい こんな悩みを解決します。 投[…]
悩んでる人 働いても働いてもいっこうに生活がよくならないんだよね。残業や休日出勤もしてるのにほとんど給料も増えない。昇給してもスズメの涙しか給与は増えないし。マジメに働いてるけどなんでだろう? […]
セミリタイア失敗しないための注意点
①資金が枯渇する
②資産運用で失敗
③セミリタイア後は収入が減る
④セミリタイア後の生活の変化
⑤人・社会との繋がりが薄れる
資金が枯渇する
セミリタイア生活するにあたって一番心配するのが、これで資金は足りるのか、枯渇しないかではないでしょうか。
せっかくセミリタイアしたのに資金が足りなさそうとなると不安は募ります。
☑️資金が枯渇しないためには
・セミリタイア時点の保有総資産
・セミリタイア後の収入
・セミリタイア後の支出
・セミリタイア後の生活スタイル
・資金が足りなくなる前にどう対処するか
これらを考えておくのがいいかもしれません。
もちろん完璧に備えておくのは不可能ですが、考えられることは準備しておきましょう。
資産運用で失敗
セミリタイアする人は、株式投資や不動産投資など何かしらに資産運用をしてる人が多いはず。
しかし資産運用で想定外のリターンになり、思ったより資産からの収入が減ることもあり得ます。
資産からの収入が減り不安になると、取り返そうとより高いリスクを取りがちになります。
今までは平穏に資産運用できていたのに暴落が来たり、家賃収入が減ったりで焦らないようリターンは控えめに見積もっておくのが賢明です。
セミリタイア後は収入が減る
セミリタイアはゆるく労働しながら生活していくことになるので収入が減ることが予想されます。
セミリタイア後の働き方はさまざまですが、今まで稼げていたのがなんらかの影響で全く稼げなくなることもあります。
・セミリタイアする前にどんな働き方があるか
・自分にはどんなスキルがあるか
・最悪食えるぐらいの稼ぎは得られるようなスキルを磨く
など準備しておくのがいいかもしれません。
セミリタイア後の生活の変化
セミリタイアしたはいいものの、
など生活スタイルが変化することもあります。
病気になり思うように働けなくなった。
生活スタイルが変わり予想以上に資金が必要になるかもしれません。
多少生活スタイルが変化しても大丈夫なように柔軟な考えを持っておきましょう。
人・社会との繋がりが変化する
セミリタイア前と後では人や社会との繋がりが変わるかもしれません。
例えば、会社員からフリーランスになると今まで仕事で付き合ってた人と会わなくなったり、社会や人との繋がりが薄れることもあります。
セミリタイアすると人や社会との繋がりが変化することは念頭においておこう。
後悔しないためのポイント5選
①支出は見直して資金に余裕を持ってセミリタイアする
②資産運用のリターンは控えめに見積もっておく
③好きな仕事で稼げるスキルを身につけておく
④セミリタイア後の生活をイメージしておく
⑤良好な人間関係やコミュニティを持っておく
支出は見直して資金に余裕を持ってセミリタイアする
セミリタイアする場合、支出は見直して資金に余裕をもたしたほうがいいでしょう。
FIREやセミリタイアされてる人の多くは、収入のわりに支出は低いのが特徴です。
収入のわりに支出が低いからセミリタイアできるのかと思うところもありますが。
セミリタイア時の総資産も余裕を持って多めに見積もるほうがいいかもしれません。
一刻も早くセミリタイアしたいからギリギリでするのではなく、少し多めの資金を作ってからのほうが安心です。
資産運用のリターンは控えめに見積もっておく
資産運用のリターンは控えめに見積もっておくほうがいいでしょう。
あまり攻めたリターンで計算するより控えめに見積もったリターンを想定したほうが暴落時も慌てずに済みます。
資産運用のリターン5%でセミリタイアできる資産より
控えめに4%と見積もるのがベターかもしれません
控えめに見積もった結果、想定以上に良いリターンであればいいですが
想定以上に良いリターンであればいいですが、
攻めたリターンで見積もった結果リターンが足りない場合は資金を崩す必要が出てきます。
想定以上の資金を崩すとストレスになる恐れもあるので控えめに見積もるのが無難です。
✔︎口座開設に必要なもの
・顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
・個人番号記載書類(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
・振込先金融機関口座
・メールアドレス
最短5分で口座開設申込できます
らん つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな? よくわからないしちょっと投資も不安だし 私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう? &nbs[…]
悩んでる人 証券口座開設して投資信託をつみたてNISA活用して積立したいんだよね。だけど、はじめてで、スムーズに口座開設できるか不安だから解説してほしい こんな悩みを解決します。 投[…]
悩んでる人 働いても働いてもいっこうに生活がよくならないんだよね。残業や休日出勤もしてるのにほとんど給料も増えない。昇給してもスズメの涙しか給与は増えないし。マジメに働いてるけどなんでだろう? […]
好きな仕事で稼げるスキルを身につけておく
セミリタイア目指す最中も、セミリタイア後も好きな仕事で稼げるほうがいいでしょう。
好きな仕事で稼げるスキルを今から磨いておくほうがセミリタイア後も幸福度は高いかもしれません。
セミリタイアしてから好きな仕事で稼げるスキルを身につけるのではなく
今から好きな仕事を探し少しでも稼げるようにしておく
セミリタイア後も好きな仕事でゆるく稼ぐ。
会社員は今から副業して、やりたい好きな仕事で稼げるスキルを磨いていこう。
セミリタイア後の生活をイメージしておく
セミリタイア後に、どんな生活を送りたいかイメージしておこう。
どんな仕事するのか、どこに住むのか、どんな生活スタイルにするのか考えておいたほうがスムーズにセミリタイアできるかもしれません。
良好な人間関係やコミュニティを持っておく
これはセミリタイアに限ってではないですが良好な人間関係やコミュニティを持っておくほうがセミリタイア生活がより充実するでしょう。
セミリタイアした人同士は価値観や考え方も似ているかもしれません。
もちろん無理に作る必要はないですがあってもおもしろいかもしれませんね。
まとめ:セミリタイア失敗や後悔しないためにできる準備はしておこう
失敗や後悔しないためのポイントを考えてみました。
①資金が枯渇する
②資産運用で失敗
③セミリタイア後は収入が減る
④セミリタイア後の生活の変化
⑤人・社会との繋がりが変化する
①支出は見直して資金に余裕を持ってセミリタイアする
②資産運用のリターンは控えめに見積もっておく
③好きな仕事で稼げるスキルを身につけておく
④セミリタイア後の生活をイメージしておく
⑤良好な人間関係やコミュニティを持っておく
セミリタイアした方は、それまで多くの努力や継続力、しっかりした準備の上でセミリタイアされてるはずなので過度な心配はいらないかもしれません。
まあ、なんとかなるやろと楽観視するぐらいがちょうどいいかもしれません。
もしセミリタイア生活が合わなければ元の生活に戻ればいいだけですし。
積み上げた資産や努力や知恵がなくなるわけでもありませんしね。
ただできる準備はしておいて損はないので、できる範囲で準備しておこう。
私もいつかセミリタイアできることを夢見て努力し続けます。
ありがとうございました。
✔︎口座開設に必要なもの
・顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
・個人番号記載書類(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
・振込先金融機関口座
・メールアドレス
最短5分で口座開設申込できます
らん つみたてNISAで投資しようと思うんだけどどこの証券会社がいいかな? よくわからないしちょっと投資も不安だし 私みたいな初心者はどこで始めたらいいんだろう? &nbs[…]
悩んでる人 証券口座開設して投資信託をつみたてNISA活用して積立したいんだよね。だけど、はじめてで、スムーズに口座開設できるか不安だから解説してほしい こんな悩みを解決します。 投[…]
悩んでる人 働いても働いてもいっこうに生活がよくならないんだよね。残業や休日出勤もしてるのにほとんど給料も増えない。昇給してもスズメの涙しか給与は増えないし。マジメに働いてるけどなんでだろう? […]
悩んでる人 セミリタイアするには最低3,000万円は必要って聞くけど、足りるかな?セミリタイア後の仕事や収入の考え方は? 悩んでる人 FIREに必要な資産が多すぎない⁈1億円必要とか。現実的[…]
テレビや書籍で『FIRE』の話題を多く、見かけるようになってきました。 多くのインフルエンサーがFIREについて情報発信もされており世間の興味は高まっています。 らん FIREの認知度が上がってきて[…]