ジュニアニーサで何を買うか考えてたら感じたことがあったので書きます。
思ったことをそのまま書くので役に立つとかの内容ではないかもしれません。
ジュニアニーサ廃止決定により価値が生まれたジュニアニーサ。
〇参考動画はリベ大両学長の「改正後 使わないと損!ジュニアNISA」動画を見てください。
SBI証券で子供のジュニアニーサ開設完了‼︎
書類不備があり2ヶ月くらいかかりましたが。
申し込みが多いのか開設にはそれなりに時間かかる印象🤔
検討中の人は早めにされるといいかも!
あとは何を買うか決めよう!
SBIバンガードS&P500投信+本家VTにしようかな😊
将来どうなるか楽しみ‼︎
— ナビ@パパブロガー×副業サラリーマン (@navifreeblog) August 22, 2020
書類不備があり約2ヶ月かかりましたがようやく開設できました。
口座開設できたので次は何の商品を買うかです。
一応SBIバンガードS&P500投信+本家VT買おうかなとなんとなくは決めています。
どっちかではなく両方買う予定です。
今回はその思ったことをつらつらと書いてみました。
我が子の将来について考えてたら両親の偉大さを改めて感じた
私は専門学校卒業で2年間通いました。
学費に交通費やその他もろもろ数百万のお金がかかったはずです。
私は3人兄弟で他の兄弟も、奨学金を借りることなく学校に通わせてもらいました。
母は専業主婦だった為サラリーマンの父だけの稼ぎで子供3人を学校に通わせてくれました。
我が家は共働きで子供2人です。
仮に妻が専業主婦かつ子供が3人いたら私だけの稼ぎで子供を学校に通わせることができるか。
正直わかりません。
今度は自分が我が子を育てあげ将来通うかもしれない学校に対して資金の準備をする。
自分が親になって初めて親のありがたみが分かるとはこういうことですね。
我が子が選んだ道を叶えてあげられる状態にしておくこと
将来子供がどんな道に進むかはわかりません。
しかし親としては選んだ道に対しては全力で応援する気持ちです。
そのためにはある程度の資金は必要です。
ただ資産額そのものを増やすのが本当の目的ではありません。
これが本当の目的なので見失わないよう気を付けたいと思います。
そして目的をしっかり達成できるよう準備してその時に備えたいと思います。
また、ジュニアニーサの運用が将来どうなっているかも楽しみです。
ジュニアニーサの買付についてはまた別の記事に書きたいと思います。
まとめ:親になって初めて親のありがたみが分かる
自分が親になって初めて親のありがたみが分かる。
これは本当にそうだなと感じます。苦労に対する理解も深まります。
子供が大きくなった時に備えて記録としてこの記事も残しておこうと思います。
私の当面の目標はブログで稼ぐ力を付けて入金力を増やすと考えています。
そのためにブログで月1万円稼げるようになることを目標に積み上げていきます。
今回は以上になります。
とりとめのない内容でしたが最後までご覧いただきありがとうございました。
〇お金について私がこの一年間で実践してきたことをまとめた記事です。
こちらで紹介している著書、両学長の「お金の大学」も一度手に取ってみてください。
私はこれで人生変わりました!
こんにちは、ナビです。 2020年6月19日に両学長の著書「お金の大学」が発売されました。 読んで改めて自分が実践してきたことを振り返ってみ[…]
〇こちらの著書、穂高唯希こと三菱サラリーマンさん「本気でFIREを目指す人のための資産形成入門」もおすすめです。
生き方に悩んでいる、会社を辞めたいなど人生に違和感を感じている人はぜひ手に取ってください。
考え方変わるかもしれません。