SNSやメディア、書籍などでも認知度が高まってきているFIRE。
年間生活費が400万円の世帯がFIREするにはざっくり1億円の資産が必要です。
しかし1億円貯めるのはめちゃくちゃハードルが高いですよね。
そこでFIREはハードル高いけどサイドFIREなら達成可能かもと思ってる人は多いのではないでしょうか。
どうすればサイドFIREできるのか具体的な手順を教えてほしい。
そんな人に向けた記事です。
ぜひ本記事でサイドFIREする具体的な5ステップを学びお互いサイドFIREできれば幸いです。
本記事は”サイドFIREしたい人がインデックス投資と高配当株投資どっちがいいか”悩んでる方への記事です。 らん 理論上はインデックス投資が最適解と言われるけど、高配当株も気になる…。インデックス投[…]
☑️本記事の結論
①夫婦で価値観擦り合わせて目的と目標金額を決める
②家計を見直し支出を減らす
③転職や副業で収入を増やす
④資産形成する
⑤貯蓄率を上げつつひたすら継続する
悩んでる人 セミリタイアするには最低3,000万円は必要って聞くけど、足りるかな?セミリタイア後の仕事や収入の考え方は? 悩んでる人 FIREに必要な資産が多すぎない⁈1億円必要とか。現実的[…]
FIRE・サイドFIREとは
『FIRE』とはFinancial Independence Retire Early(ファイナンシャル・インデペンデンス・リタイア・アーリー)の頭文字を取った造語です。
『経済的自立』と『早期退職』という意味で
経済的自立とは資産所得>生活支出の状態のこと
早期退職とは定年より早く退職すること(早い人では20代〜40代で退職)
FI(経済的自立)とは
働かなくても、株や債権の配当金や利息、不動産収入などで生きていける状態
FIREについてはFIREする方法と必要な資産、4%ルールについて解説【セミリタイア】をご覧ください。
☑️サイドFIREとは
最低限の年間生活支出を資産所得でまかなって、遊興費(贅沢や遊ぶお金)はゆるい労働で稼ごうというスタイル
サイドFIREのメリット
・必要な資産所得が激減
・人的資本(働いて稼ぐ力)は残る
・緊急時に資産所得を使わない選択肢ができる
サイドFIREする方法5ステップ
①夫婦で価値観擦り合わせて目的と目標金額を決める
②家計を見直し支出を減らす
③転職や副業で収入を増やす
④資産形成する
⑤貯蓄率を上げつつひたすら継続する
夫婦で価値観擦り合わせて目的と目標金額を設定する
特に子持ち世帯は夫婦で価値観を擦り合わせることが大切です。
なぜなら、夫もしくは妻どちらかだけがサイドFIREしたい思っていては達成は難しいからです。
例えば、
夫=倹約しつつ副業もし資産形成しながらサイドFIRE目指したい
妻=倹約なんてしたくない。家族と今を楽しみたい。投資なんて怖いしイヤだ
例えばサイドFIREは
・子供や家族と過ごす時間を今よりももっと増やしたい
・フルタイム労働はイヤだけど、自分の得意を生かしてゆるく自由に働きたいから
目指すのであって、目的ではありません。
・なぜサイドFIREを目指すのか
・サイドFIRE後どうするのか
・サイドFIRE以外にも他の選択肢はないのか
夫婦で擦り合わせサイドFIREする目的を明確にしましょう。
とはいえ最初から目的が決まらないケースもあります。
価値観を擦り合わせながら大まかな目的でもいいので決めましょう。
金融資産だけの収益で生きていこうとすると、運用利回り5%(税引き後4%)想定でFIREとサイドFIREではこれだけの必要資産が違います。
・年間生活費が240万円(月額20万円)FIRE→6,000万円、サイドFIRE→3,000万円
・年間生活費が360万円(月額30万円)FIRE→9,000万円、サイドFIRE→4,500万円
・年間生活費が360万円(月額30万円)FIRE→1億2,000万円、サイドFIRE→6,000万円
年間生活費が低ければ必要資産額も少なくて済みます。
満足いく生活水準を維持するにはいくら必要なのかを話し合い、目標金額を決めましょう。
家計を見直し支出を減らす
サイドFIREに必要な資産額が決まったら、徹底的に家計支出を見直しましょう。
また節約かよと思った人もいると思いますが支出見直しは必須です。
穴が空いたバケツにいくら水を汲んでも一向に溜まりません。
・住居費
・光熱費
・通信費
・車
・保険
・税金
①住居費
☑️賃貸の場合
・家賃交渉してみる
・家賃が安い場所へ引っ越す
☑️持ち家の場合
・住宅ローンを見直す
出典:モゲチェック
モゲチェックというサービスを使えば、借り替え金利の低い住宅ローンを一括提案してくれます。
ネットで無料利用できます。
・毎月1万円以上の固定費が減らせる可能性があり、
・スマホプランや光熱費見直しよりも大きなインパクトがあります
②光熱費
出典:エネチェンジ
光熱費も一回見直すだけで継続的に効果が得られます。
最近電気ガス代も値上げラッシュが続き家計は苦しくなる一方。
https://twitter.com/navifreeblog/status/1509386380601802755?s=21
エネチェンジなどの一括比較サイトを使えば簡単に比較できます。
③通信費
通信費も一回見直すだけで継続的に効果が得られます。
切り替えれば月々5,000円以上通信費削減できる可能性があります。
例えば4人家族であれば月々2万円以上安くなるかもしれません。
https://twitter.com/navifreeblog/status/1499950511407071232?s=21
浮いた通信費で旅行や時短家電、投資資金など生活が良くなること使えばQQLも上がります。
④車
車も人生でかかる大きなコストの一つです。
車両代金の他に維持費も毎月数万円かかります。
都会であれば公共交通機関やカーシェアリングが充実しています。
あまり車を乗らない場合は手放すのも一つです。
また、ある程度の貯金があれば自動車保険の車両保険は不要です。
事故して車両保険を使って修理すると翌年以降保険料が大幅に上がります。
修理代金を後払いしてるだけなので、貯金から払うほうが合理的ではないでしょうか。
車両保険で車を買い換えるという発想では不要な保険料がかかります。
車両保険ではなく貯金で備えましょう。
⑤保険
日本は国民皆保険の国です。
国民保険や社会保険は世界最高水準の内容でとても充実しています。
多くの場合自己負担は少額で済むので民間の保険は不要です。
唯一、民間の保険で検討余地があるのは以下3つです。
①死亡保険(子持ちの場合のみ)※ただし遺族年金が多い人、貯蓄が多い人は不要です
②火災保険
③自動車保険(車両保険は不要)
もちろん最終責任はご自身ですので十分に検討した上で判断してください。
⑥税金
税金も人生でかかる大きなコストの一つです。
・ふるさと納税
・医療費控除
・つみたてNISA、iDeCoなど
の各種控除を利用して節税しましょう。
ただしサラリーマンは自営業者やフリーランスに比べ節税できることが限られています。
経費や青色申告特別控除65万円などが使えないからです。
事業所得を得られれば、経費や青色申告特別控除65万円などが使え大きな節税が可能です。
またサラリーマンが副業で稼いだ事業所得には社会保険料はかかりません。
なぜなら会社員のほうで社会保険料を払ってるからです。
以上、家計を徹底的に見直し不要な支出を見出しましょう。
ただし何でもかんでも倹約しろと言ってるのではありません。
転職や副業で収入を増やす
FIREやサイドFIREするには収入UPは不可欠です。
支出を見直せたら
・給料の高い会社へ転職する
・副業で収入UP
を狙いましょう。
給与所得から投資のみでサイドFIRE目指すとどうしても投機に走りがちです。
投資資金が少ないので小さなタネ銭を一発逆転を狙うと資金を失うリスクも上がります。
投資のタネ銭を増やすために収入UPは必須です。
①給料の高い会社へ転職する
収入UPを狙うなら転職も有効な選択肢です。
転職活動数なら転職エージェントを使いましょう。
転職エージェントは
・質の高い非公開求人や企業の内部情報
・自分に合った求人や収入増の求人
・応募書類の添削、面接対策など
手厚いサポートをしてくれます。
おすすめの転職エージェントは以下です。
転職エージェントと面談するだけで
・転職市場の現状
・自分の転職市場価値
・オファーや応募できる企業情報
・足りないスキル
などさまざまなことがわかります。
ぜひ転職エージェントを活用して収入UPを目指しましょう。
転職するなら、motoさんの「転職と副業のかけ算」がとても参考になります。
生涯収入を最大化する方法が学べます。
②副業で収入UP
収入UPするには副業も選択肢の一つです。
別の会社に雇われるアルバイトをするのではなく、事業所得が得られる副業か起業が必要です。
時給で働く場合は時間単価が低く上がる可能性はないです。
その点、事業所得は稼げない可能性もありますが、うまくいけば稼げる金額は青天井。
・ブログやユーチューブ
・動画編集やせどり
・プログラミングやココナラでスキルを売るなど
ネットを使った事業ができる環境が整っています。
興味持った事業を片っ端から試してうまくいきそうなものを伸ばしていきましょう。
自分の事業が軌道に乗れば収入も増えるし、サイドFIRE後の収入源にもなります。
また事業所得で大きく稼いでも社会保険料負担は上がらないのも大きなメリットです。
サラリーマンの安定した給料で生活しつつ事業で大きく稼いで収入をブーストしましょう。
どんどん副業・事業にチャレンジしましょう。
どんな副業・事業したらいいかわからない人はヒトデさんの書籍がおすすめ。
資産形成する
サラリーマンの給料所得、副業や起業の事業所得をさらに投資に回して資産形成しましょう。
そうすれば投資のタネ銭が大きくなるのでサイドFIRE達成も近づいてきます。
米国株インデックスファンドは15年20年長期保有すればいつ始めても負けてないからです。
上がり下がりしながらも長期で見れば過去は右肩上がり。
下記の『株式投資で最も重要な宝の地図』をご存知でしょうか? 出典:AAII Journal 「Real Returns Favor Holding Stocks」 株式投資の本質、[…]
なぜ米国株なのか、より詳しく知りたい人はたぱぞうさんの書籍が参考になります。
下記のS&P500か全米株式のインデックス投資信託が良いです。
・SBIバンガードS&P500インデックスファンド
・SBIバンガード全米株式インデックスファンド
・イーマクシススリムS&P500
・楽天全米株式インデックスファンドえ
まだ口座開設してない人は投資の一歩を踏み出してみてください。
らん 資産運用始めようと思ったら証券会社ありすぎてわからない らん 自分に合った証券会社を知りたい こんな悩みを解決します。 ☑️[…]
・給料で生活しつつ、
・副業・事業で大きく稼ぐことにチャレンジ
・稼いだお金で資産形成を加速させる
・あとはひたすら副業・事業、資産形成を継続する
こうすることでサイドFIRE達成を目指していきましょう。
本記事は”サイドFIREしたい人がインデックス投資と高配当株投資どっちがいいか”悩んでる方への記事です。 らん 理論上はインデックス投資が最適解と言われるけど、高配当株も気になる…。インデックス投[…]
貯蓄率を上げつつひたすら継続する
FIRE、サイドFIREするために重要な指標は貯蓄率です。
貯蓄率とは
手取り年収のうちいくら年間の貯蓄に回せたかを示す指標
・手取り収入1,000万円のうち、500万円貯蓄できれば貯蓄率は50%
・手取り収入1,000万円のうち、700万円貯蓄できれば貯蓄率は70%
出典:ダイヤモンド オンライン
上記のグラフは、下記のFIRE本で紹介されています。
☑️貯蓄率 投資リターン リタイアまでの年数
30% 5% 約28年
50% 5% 約15年
70% 5% 約8年
・定期的に支出を見直したり
・副業・事業で収入を上げれば
FIRE、サイドFIREがしやすくなります。
・生活費が下がれば下がるほどFIRE、サイドFIREが近づきます
・収入が増えれば資産を貯めるスピードが早くなります
・倹約は誰でも簡単にできやればほぼ同じ効果が得られます
FIRE、サイドFIREするには貯蓄率が1番重要です。
まとめ:子持ち世帯がサイドFIREするには貯蓄率を高めるのが1番重要
子持ちでもサイドFIREする方法を5ステップで解説しました。
①夫婦で価値観擦り合わせて目的と目標金額を決める
②家計を見直し支出を減らす
③転職や副業で収入を増やす
④資産形成する
⑤貯蓄率を上げつつひたすら継続する
サイドFIREする方法5ステップを解説したのですがこれはあくまでも一例です。
FIREやサイドFIREする方法や情報は世の中にたくさん出ています。
書籍やネットなどで情報集はできるのであとは実践、継続できるかが一番大切です。
やるかやらないか、継続できるかできないかだけです。
ありがとうございました。
おすすめの転職エージェントは以下です。
最短5分で口座開設申込できます
SBI・V・S &P500インデックスファンドに投資できるネット証券No. 1のSBI証券
・口座開設数No. 1のネット証券
・取引手数料業界最安値
・米国株、ETF定期買付サービス
本記事は”サイドFIREしたい人がインデックス投資と高配当株投資どっちがいいか”悩んでる方への記事です。 らん 理論上はインデックス投資が最適解と言われるけど、高配当株も気になる…。インデックス投[…]
悩んでる人 楽天証券でiDeCoを始めようと思ってるけどちゃんと開設できるか不安。周りにiDeCoしてる人もいなく聞けないし 悩んでる人 会社にも伝えないといけないらしいけど、途中でわからなくなったらどうし[…]
悩んでる人 証券口座開設して投資信託をつみたてNISA活用して積立したいんだよね。だけど、はじめてで、スムーズに口座開設できるか不安だから解説してほしい こんな悩みを解決します。 投[…]
らん 資産運用始めようと思ったら証券会社ありすぎてわからない らん 自分に合った証券会社を知りたい こんな悩みを解決します。 ☑️[…]
悩んでる人 iDeCoって聞くけどややこしくてよくわからないんだよね 悩んでる人 お得って聞くけどサラリーマンの自分は結局やった方がいいの? そんな人のための記事です。 &n[…]
悩んでる人 NISAとつみたてNISAあるけど、どう違うの?それぞれの特徴やメリット・デメリットを知りたい 悩んでる人 これから投資を始める自分にはNISAかつみたてNISAどっちが合ってる[…]
悩んでる人 30代子持ちでセミリタイアしようとしても養育費や教育費もかかるから無理だよね。DINKSならともかく、子供二人いてこれから支出も増えてくるだろうし […]
昨今、ブームになってるFIREやセミリタイア。 テレビやメディアでも多く取り上げられるようになり、SNSでは実際にFIREされた方を見る機会も増えました。 終身雇用[…]
悩んでる人 米国ETFを定期的に購入したいけど方法が知りたい 悩んでる人 ETFを手動で買付するのがめんどくさい こんな悩みを解決します。 &[…]
悩んでる人 iDeCoって聞くけどややこしくてよくわからないんだよね 悩んでる人 お得って聞くけどサラリーマンの自分は結局やった方がいいの? そんな人のための記事です。 &n[…]
悩んでる人 証券口座開設して投資信託をつみたてNISA活用して積立したいんだよね。だけど、はじめてで、スムーズに口座開設できるか不安だから解説してほしい こんな悩みを解決します。 投[…]